本八幡の整体院、風の整体院の岩田です。腸には約200種類以上、100兆個の細菌が住んでおり、それぞれ種類ごとに腸内細菌叢を作って私たちの心身の健康を支えています。腸内細菌には、免疫など身体を守る「善玉菌」、病原体を排除する役割があるものの、増えすぎると悪影響を及ぼす「悪玉菌」、善玉菌と悪玉菌の優勢のほうに加勢する「日和見菌」があります。それらの理想のバランスは「2:1:7」ですが、腸内細菌は常に縄張り争いをしています。何らかの原因で悪玉菌優位の状態が続くと、悪玉菌や日和見菌が悪さをして病気や不調が起こります。逆に善玉菌優位の状態を保っていれば、免疫力が上がって私たちは健康でいられるのです。日和見菌を味方につけるために善玉菌を増やしましょう。最も効果があるのは善玉菌の代表格である乳酸菌を摂ることです。これらの90%は胃酸で死んでしまいますが、腸で乳酸菌を増やす因子を出すので問題ありません。そして意識して摂りたいのが善玉菌を増やす食物繊維です。善玉菌が増えると日和見菌が食物繊維を分解・消化する過程で「短鎖脂肪酸」をつくり、ガンや糖尿病、便秘、アレルギーなどを予防します。あわせて規則正しい生活や運動など、腸自体の働きを整える生活を心がけることが大切です。善玉菌の代表格である乳酸菌を豊富に含むヨーグルト、みそ、酢、納豆、ぬか漬け、甘酒などの発酵食品を食べるようにして善玉菌を増やしましょう。野菜類やきのこ類、海藻類などから善玉菌のえさとなる食物繊維を摂って、腸内細菌を活性化させることも重要です。
コメントをお書きください