人体最大の器官

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。血管といえばまず思い浮かぶのは動脈で、毛細血管をイメージする人はいないでしょう。確かに動脈は血管の中でもっとも太く、詰まったり切れたりすると命にかかわります。一方、毛細血管は名の通り、直径約100分の1ミリの超極細血管で、赤血球が1列に並んでやっと通れる太さしかありません。肉眼では見えないほどのか細い血管ですが、体中に張り巡らされていて全身の血管の99%を占めています。つまり、毛細血管は人体のなかでいちばん大きな臓器ともいえるのです。それだけ全身に広がっているということは、ただならぬミッションを請け負っているからにほかなりません。体を構成する60兆個を超える細胞には、血液に乗って必要な酸素や栄養素が届けられ、不要な二酸化炭素や老廃物が回収されています。その血液の通路と、やりとりの現場こそが毛細血管です。実際、全身のどの細胞も毛細血管から0.3ミリ以内に存在します。毛細血管は基本的には「内皮細胞」一層のみでできていて、三層構造の動脈の動脈や静脈と違い細くて頼りなげですが、この細さが抵抗となって血液の流れが減速し、一層の細胞を介して物々交換をしっかり行うことができ、酸素や栄養素が体の隅々に行き渡るわけです。動脈や静脈は血液を運ぶのがメインの役割ですが、毛細血管は動脈と静脈の間に存在して生命活動の根幹にかかわる働きを担っています。血液循環の主役は間違いなく毛細血管です。毛細血管が健康でなければ、いずれ動脈にも負担をかけることになるでしょう。