50代からはホモシステインに注意

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡 風の整体院 岩田です。50代からは、「ゆるやかな食習慣」で健康寿命を延ばしていきます。コレステロールも血圧も「ちょっと高め」くらいがちょうどよく、脳の若さを保てます。体の大敵は、コレステロールや血圧よりも、むしろ、「ホモシステイン」という物質です。これは、タンパク質の代謝過程でできるアミノ酸の一種です。血液中のホモシステインの濃度があがると動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳卒中を招きます。アルツハイマー型認知症や、ガンの発症リスクも高めることが知られています。じつに約20パーセントにあたる日本人に、ホモシステイン値が高くなりやすい傾向があると考えられています。ホモシステインの血中濃度は、ビタミンB6、B12、葉酸が不足すると高くなりやすくなります。ビタミンB6やB12は、菜食主義の人に不足しがちなビタミンです。葉酸は、葉野菜に多く含まれることからこの名称を持ち、「ビタミンM」とも呼ばれます。これらの食材を積極的にとり、ホモシステインが増えない体をつくっていくことも、「老いない体」をつくる大事な習慣です。